商品情報に移動
1 2
  • クラフトビール
  • その他
  • 日本
  • 箕面ビール

限定醸造 猿山鹿男(サルヤマシカオ)/ MINOH BEER 箕面ビール

限定醸造 猿山鹿男(サルヤマシカオ)/ MINOH BEER 箕面ビール


通常価格 ¥572
セール価格 ¥572 通常価格
税込
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa

数々の受賞履歴を誇る関西屈指のクラフトビールメーカー「箕面ビール」

【箕面ビールさんのビールと向き合う姿勢】

私たちにはまだまだ造りたいビールが沢山あります。

社是でもある

「・まじめに丁寧に誠実に、そして楽しむ」

「・味に究極はなく、味とともに歩む」

「・世界は意外と近くにある」

をモットーに箕面で私たちが造るビールを一緒に楽しんでいただけたら幸いです。

(箕面ビールさんのHPより)

《秋鹿酒造 × 箕面ビール》

【限定醸造 猿山鹿男(サルヤマシカオ) 330ml】

【発泡酒】

【原材料】麦芽、ホップ、米麹

【使用ホップ】モトエイカ・チェコ ザーツ・シトラ

【Alc.】7.0%

【IBU】15

【内容量】330ml

【賞味期限】製造年月日より120日

【色】淡色

【香り】ほんのり残る米の風味とセゾンイーストの香り

【飲みごろ温度】8℃~12℃

【ろ過】未ろ過

箕面のお隣、能勢町で蔵元みずから 米の栽培から手掛ける”一貫造り”で有名な「秋鹿酒造」さん。

徹底した農へのこだわりと新しいことに常にチャレンジされる精神は同じ醸造の仲間として、

とても尊敬する酒蔵さんです。今回2回目となる猿山鹿男。

前回は秋をイメージしてアンバーカラーでカラメルモルトを多めに使用しましたが、今回は淡色モルトをベースにライトカラー。

モルトやホップの配合からレシピをリニューアルしました。

大事に育てられた秋鹿さんの山田錦の麹米を約10%使い、麹の酵素を最大限に

生かせるように仕込み工程ではなく発酵工程で投入しています。

イーストはセゾンを使い、ホップの主張は控えめに、素材を重視した設計です。

仕上りはほんのり残る米の風味とセゾンイーストの複雑さ、そこに吟醸香の様な余韻も。

温度によって覗かせる香りの違いをお楽しみください。

また、麹酵素によって今までのビールの中で一番キレキレのドライな仕上がりです。

モルトと米麹の織りなす風味は日本でしか成し得ない、新しいビアスタイルです。

そこで、サブタイトルとして「Japanese Rice Brut」と名付けました。

秋鹿さんの日本酒にどこか通ずる風味も感じてもらえるのではと思っています。

箕面ビールのキャラクターでお馴染みの”おさる”のデザイナー、木富くんが新しいキャラクターを書き下ろしてくれました。

ほっこりする新しいキャラクターもぜひお楽しみください。(箕面ビールさんより)

※4/6(月)から出荷開始!

店頭販売は4月4日夕方頃からです。

注:箕面ビールのビールは保管時、配送時、提供時ともに要冷蔵となります。