あなたは20歳以上ですか?
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、
酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
330ml 5.5% ※原則クール便での配送とさせていただきます※
夕焼けの雫(Sunset juice)、太陽の恵み(Sun Kissed)、果物生活(Fruity Life)などのビールを試してみた結果、私たちはフルーツに一番合うのはサワービールだと強く確信しています。この持論を証明する一連の実験の次のリリース、「夜空を藍染」はブルーベリーとラズベリーピューレを使ったケトルサワーです。太陽が沈み、空が濃いオレンジ色から鮮やかなスミレ色に変わり始める夕暮れの時間に着想を得て、フルーツの組み合わせによって深い紫の色調を生み出しました。味わいにはミックスベリーの特徴が出ており、深みのある色合いながらさっぱりとした味わいです。このビールは、私たちを取り巻く混沌とした世界を忘れ、美しい夕日を楽しむときにぴったりです。
名前の由来:たで藍を使った伝統的な染色技術、藍染め。 なぜそれをこのビールの名前の一部に使ったかというと、ベースになる淡い色のビールにベリーのピューレを加えた時に深く冴えわたった紫色に染まっていく景色がまるで藍が絹を染めていくようにあまりにも綺麗だったから。ここ京都には国内有数の伝統を守り続ける染物職人が今日も息をのむような作品を作り続けている。そんな世界を垣間見るような魅力的な色味をしたサワービール、夜空を藍染め。
スタイル:フルーツサワー
モルト:Pilsner, Wheat
ブルーベリーとラズベリーピューレ
その他:ブルーベリーとラズベリーピューレ
ホップ:ビタリング - なし
味・アロマ - なし
酵母:American Ale
ABV:5.5%
IBU:0
ガスボリューム (炭酸ガス含有量):2.5
---京都醸造---
「自分たちが飲みたいビールを作れば良い」と言う友人の一言で始まった醸造所。
創業者はウエールズ人のベンさん、カナダ人のポールさん、アメリカ人のクリスさんの3名。
美味しいビールは日本中にたくさんあるけれども、他の味も試したかった。他のスタイルを味わってみたい人はたくさんいるに違いない。そのような思いからKBCを立ち上げた。
彼らのビール造りのベースとなったのは、アメリカとベルギーのビールだ。
アメリカはここ30年、クラフトビールの世界を切り拓いてきたクラフトビール界のパイオニアである。毎年のように新種のホップがリリースされている。無数の醸造家により材料や醸造法を混合させたハイブリッドビールやABV(アルコール度)及びIBU(国際的に使われる苦味を図る指標)が極端に調整された新しいスタイルのビールが生み出されている。彼らも既存の枠に捕らわれない新しいスタイルのビール造りに挑んでいる。
ベルギーは、歴史や伝統を重視したビール造りを続けてきた。一方で、歴史や伝統だけにとらわれず、アメリカと同様に独自のスタイルにこだわる醸造家がいる。自然酵母の使い分け、甘味、辛味、苦味、酸味、軽さや重さの調整により新しいビールが造り出されている。べルギービールの製造の工程は多様で複雑なものである。
どちらの国のビールも共に興味深く、味わい深い。しかし、双方のビールの良さのみを抽出して掛け合わせることで、よりユニークで特別なものができるのではないかと考えた。
醸造所の酵母はベルギー産、ホップは主にアメリカ産を使用している。この組み合わせから、今までになかった独特の味わいのビールができる。しかし、これは僕たちのスタート地点に過ぎない。今後この醸造所でどのようなビールが造られ、発展していくか僕たちにとっても未知数である。
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、
酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。