商品情報に移動
  • クラフトビール
  • IPA
  • 日本
  • 京都醸造

つるべ打ち (ONE-TWO PUNCH) / 京都醸造

つるべ打ち (ONE-TWO PUNCH) / 京都醸造


通常価格 ¥836
セール価格 ¥836 通常価格
税込
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa

330ml 9.0% ※原則クール便での配送とさせていただきます

2020年初のダブルIPAのお知らせです!新型コロナウイルスの影響で、近々予定されていたすべてのビアフェスが突如中止になるまで、このビールはけやきひろばビール祭りでお披露目する予定でした。このビールはビアフェスで華々しくお披露目するのにぴったりだったでしょうが、樽からボトルへと充填方法が変わったこと、つまりより幅広い方々にご自宅で飲んでいただき直接ビールを共有できるのも、私たちにとって同じくらいうれしいことです。

今年初のダブルIPAであることに加え、ボトルに詰める初のダブルIPAであることにも注目です。この機会を使って新しい実験的なホップの品種を試し、苦味やアルコールの限界を押し広げたい誘惑に駆られたのですが、実際にはCitraとSimcoeというホップのゴールデンコンビを表現することにしました。

どちらも単独でおいしいのですが、Citraは甘い特徴のある強い柑橘系の香りが前面に出ており、Simcoeはベリーや松っぽさを伴う少しずっしりとした樹脂っぽい感じがあり、この2つのホップは本当に相性がいいです。この組み合わせはあまりにもよくあるので今まで使いたい誘惑を避けてきましたが、5年経ちもうこれ以上がまんできなくなりました。

結果としてフレーバーとアロマに非常に広がりのある、アルコール度数9.0%のダブルIPAができました。高いアルコール度数は口当たりに甘い余韻を残し、非常にドライな仕上がりにも関わらず、リッチなボディーであるかのように感じさせます。みなさんがこのパンチあるビールを楽しみにしてくれていますように!

名前の由来: シトラとシムコー、鉄砲の打ち手が代わる代わる立て続けて放つ、弾丸のように層を成すフルーティー香り。はたまた球界の猛打者として続け様に放つ打撃のように、小気味よく奥行きのある苦味を飲む人の鼻や舌に打ち込んでくれる。

ホップの花形コンビとも言える両者の間違いのない仕事が成せる業、その壮快でインパクトのある味わいを是非楽しんでください。

スタイル:ダブルIPA

モルト:2-row, Pilsner, Vienna, Carapils

ホップ:ビタリング - Columbus

味・アロマ - Cascade, Citra, Simcoe

酵母:American Ale

ABV:9.0%

IBU:57

ガスボリューム (炭酸ガス含有量):2.5

---京都醸造---

「自分たちが飲みたいビールを作れば良い」と言う友人の一言で始まった醸造所。

創業者はウエールズ人のベンさん、カナダ人のポールさん、アメリカ人のクリスさんの3名。

美味しいビールは日本中にたくさんあるけれども、他の味も試したかった。他のスタイルを味わってみたい人はたくさんいるに違いない。そのような思いからKBCを立ち上げた。

彼らのビール造りのベースとなったのは、アメリカとベルギーのビールだ。

アメリカはここ30年、クラフトビールの世界を切り拓いてきたクラフトビール界のパイオニアである。毎年のように新種のホップがリリースされている。無数の醸造家により材料や醸造法を混合させたハイブリッドビールやABV(アルコール度)及びIBU(国際的に使われる苦味を図る指標)が極端に調整された新しいスタイルのビールが生み出されている。彼らも既存の枠に捕らわれない新しいスタイルのビール造りに挑んでいる。

ベルギーは、歴史や伝統を重視したビール造りを続けてきた。一方で、歴史や伝統だけにとらわれず、アメリカと同様に独自のスタイルにこだわる醸造家がいる。自然酵母の使い分け、甘味、辛味、苦味、酸味、軽さや重さの調整により新しいビールが造り出されている。べルギービールの製造の工程は多様で複雑なものである。

どちらの国のビールも共に興味深く、味わい深い。しかし、双方のビールの良さのみを抽出して掛け合わせることで、よりユニークで特別なものができるのではないかと考えた。

醸造所の酵母はベルギー産、ホップは主にアメリカ産を使用している。この組み合わせから、今までになかった独特の味わいのビールができる。しかし、これは僕たちのスタート地点に過ぎない。今後この醸造所でどのようなビールが造られ、発展していくか僕たちにとっても未知数である。