商品の小計: ¥0
- ブランデー
- その他
【店頭販売・店頭受け取り】MITOSAYA / ミトサヤ MOST WORMWOOD Assorted Yomogi Quartet
【店頭販売・店頭受け取り】MITOSAYA / ミトサヤ MOST WORMWOOD Assorted Yomogi Quartet
- 33,000円以上で送料無料となります。
北海道・沖縄・離島の場合は、55,000円以上で送料無料となります。 - この商品について問い合わせる
注:大変申し訳ございませんが、この商品はお一人様一本限りとさせて頂きます。
注:対面で販売したい商品ですので、店頭販売のみとさせていただきます!ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます!
500ml 48%
食べる、飲む、浸ける、香る、もぐさにするなど、様々に利用されてきた植物、よもぎ。日本には自生しているだけでも30種以上ものよもぎがあるそうです。
単一のニガヨモギを香りと味わいをボトルにとじこめた、JUST WORMWOODに対して、今回はヨモギのバリエーションを追求しました。苗目とmitosayaで収穫した、ニガヨモギ、マグワート、ポンティカ、サザンウッド。すべてフレッシュな素材で作った、4種類のヨモギをブレンドしています。
甘苦い香りのニガヨモギ、オウシュウヨモギとも呼ばれる爽快感のあるシャープな香りのワームウッド(mugwort)。
コーラのような酸味を感じる香りと穏やかな苦味がくせになるサザンウッド(southernwood)。
小ぶりで銀灰色の細かい葉が美しいポンティカ(Artemisia pontica)は、軽くデリケートな香りです。
それぞれ特徴のあるこれらを昨年の秋から今年の春にかけて収穫したものをじっくりと浸漬。夏の終りに蒸留しました。
ボトリングの直前にはサザンウッドとポンティカを一晩だけ漬け込み、特徴的な香りと共に薄い緑色をつけています。
味わいはドライで、香りはフレッシュ。MOST(最強)なヨモギの新しい可能性を感じていただけると思います。
品目:ブランデー
原材料:梨(豊水)、ニガヨモギ、マグワート、サザンウッド、ポンティカ、ライススピリッツ
---MITOSAYA / ミトサヤ---
房総半島のほぼ中央に位置し、自然と歴史とが共存する町、千葉県大多喜町。「房総の小江戸」とも呼ばれる城下町でもあり、緑豊かなこの地の広大な森の中にmitosaya薬草園蒸留所はあります。
mitosayaでは、加工、醸造、蒸留といった蒸留酒作りの一連の流れを手をかけたやり方で行っています。多種多様な植物は自分たちで栽培するだけではなく、提携農家や果樹園で収穫したものや、山に入り自然のものを使うこともあります。できるだけ自然に近いものを使うことで、より豊かな味わいが引き出せると考えています。
また、これまで蒸留酒で使われることのなかった材料を積極的に用いた蒸留酒やプロダクトづくりを行っております。
ギフトラッピング
ラッピングをご希望の場合はあわせてご購入ください
-
通常価格 ¥0セール価格 ¥0 通常価格単価 / あたり -
通常価格 ¥0セール価格 ¥0 通常価格単価 / あたり -
通常価格 ¥0セール価格 ¥0 通常価格単価 / あたり -
-
通常価格 ¥220セール価格 ¥220 通常価格単価 / あたり