商品情報に移動
  • ワイン
  • フランス
  • ロワール
  • ニコラ・ロー
  • 376ml〜750ml

ル・ポワル・ド・ラ・ベット 2019 赤 750ml / ニコラ・ロー

ル・ポワル・ド・ラ・ベット 2019 赤 750ml / ニコラ・ロー


通常価格 ¥3,850
セール価格 ¥3,850 通常価格
税込
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa

Domaine Landron

『ニコラ・ロー/NICOLAS REAU』

じんわり体に沁み込む癒し系!

品種:グロロ、ガメイ(どちらも樹齢40年)

土壌:粘土石灰質土壌

醸造:除梗するが、破砕無しのグラン・アンティエールで

12日間の醸し。

両セパージュ混醸。SO2無添加。

熟成:地下セメント・タンクで5か月間熟成。

ル・ポワル・ド・ラ・ベット=「毛のつやが良くなる」「元気になる」というフランスのことわざ。ワクワクするような淡く濁った外観。フレッシュなベリー系の果実味に柑橘系のニュアンスも。滑らかなタンニンが心地よく、旨みがじんわり沁み込む。出汁系のお料理や炭火焼と相性抜群!

【ニコラ・ロー/NICOLAS REAU】

他ではありえない、1億8000万年前の

土壌からくるミネラルのパラダイス

~花と芸術の都アンジュ~

ブルゴーニュ地方より北に位置するので寒いと想像しがちだが、実際には温暖で降雨量が少なく、南仏以外で最も乾燥した土地である。

2002年からワイン造りを始めたニコラ。アンジュの南端に8ha所有している。

その見た目からは想像できないが、23歳までピアニストという経歴を持つ。

当初は、骨格がしっかりとしたいわゆる濃いワインを造っていた。しかし2007年、パートナーであるシルヴィ・オジュローとの出会いによって、ワイン造りの方向性が大きく変わった。シルヴィはディーブ・ブテイユを主宰したジャーナリスト。その影響で、多くの自然派生産者と知り合い、繊細でエレガントかつミネラル感豊かで旨みがのったワインに生まれ変わったのだ。

畑は、1億8000万年前のトラシアンと呼ばれる最も硬い石灰質土壌。この辺り、昔は海で、シスト、石英、アンモナイトの化石、マンガナイト、石灰石など、様々な要素のミネラルが混ざり合う。こんなにも多種多様なミネラルが共存する畑は他ではありえない。

~カベルネ・フランの魔術師~

青さを感じやすいカベルネ・フランだが、

①照りつける太陽でぶどうがしっかりと熟す

②除梗はするが破砕なしのグラン・アンティエール

③果皮から青さを抽出させない為にピジャージュはしない

これにより、常識を覆すような青さを感じない繊細な味わいとなる。

カベルネ・フランの名手クロ・ルジャールを超える、究極のエレガントを醸し出すのだ。

~チャレンジは止まらない!~

新しいチャレンジとして、2013年にジョージアで800Lのアンフォラを購入、

土に埋めて醸造・熟成させている。

フランスでは、土に埋めると機械を使う事が出来ず重労働なので

地上で熟成させる人が多いが、アンフォラは土に埋めなければ意味がないと言う。

その理由は、

①温度が安定す。

②蒸発を防ぐ。

③大地のエネルギー取り込む。

これがアンフォラ熟成の本来の姿である。

このワインは会員割引対象の商品となっております。

新規会員登録(無料)後に

会員専用ページからご注文して頂くと

販売価格より最大で20%off!!

(一部対象を除く)