商品情報に移動
1 2
  • ブランデー
  • コニャック

グロペラン 2010 ファンボア BIO

グロペラン 2010 ファンボア BIO


通常価格 ¥10,890
セール価格 ¥10,890 通常価格
税込
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa

700ml 46.8%

~線の細いファン・ボア地区の概念から逸脱~

この非常に希少なコニャックは、クールビヤックの近くの村、エルペスにある小さな農場で生産 されています。 この生産者はオードヴィーに豊かさと濃密さを与え、熟成によるプラス効果を大幅に高める 「méthode grasse(メトード グラース)」と呼ばれる古代の蒸留方法の専門家として 知られています。(濃密で濃厚、オイリーな酒質を生む手法) また、コニャックにおける作付面積が1%程と言われるフォルブランシュ種を100%使用した 極めて希少なコニャックです。1800年代後半のフィロキセラによる膨大な被害や、 繊細で病気に弱く育てるのが難しいことから絶滅の危機に瀕している希少品種です。

---Official Tasting Comment ---

香り:熟したブドウ、アプリコット、古いソーテルヌ、シナモン、砂糖漬けの果物、ローストパイナップル

味わい:口当たりは柔らかく、味わい深く、オイリー

余韻:非常に滑らかでスパイシー 総括:実際よりも長い熟成を感じる素晴らしいファンボア、非常に珍しい

---Cognac GROSPERRIN (コニャック グロペラン) by ラ・ガバール社(フランス)---

グロペランをブランド化するラ・ガバール社はフランス西部シャラント・マリティーム県のサントに本社を構える1992年創業のネゴシアン。 先代のジャン・グロペラン氏は地元シャラントで、コニャックやワインを商社に紹介する生産者との仲介役を担ってきました。 その傍らで、家族経営の小さな蒸留所の各セラーには卓越したコニャックが眠っている事に気が付きます。 優良原酒が大手メーカーに買われ、膨大なブレンド用の一原酒として消えていくのを目の当たりにし、いつしかそれらを主役として扱いたいと いう思いにかられ、自らが最良原酒の買い付けを始め、今のグロペランの礎が築かれていきました。 1992年には満を辞してラ・ガバール社を設立して、1999年にはそれらのコレクションを販売すべく、「ジャン・グロペラン コニャック コレクション」 の独自ブランド名でコニャックのリリースを開始。 これまでは単体として日の目を見ることのなかった素晴らしい原酒の数々が市場に驚きと感動を与えています。 2004年からは息子のギレム・グロペラン氏も参画し、以降は同ブランドの販売を一任されています。 ブランド自体の歴史は浅いですが、それまでの過程で構築してきたコネクションや経験値、ギレム氏の類い稀なテイスティング能力が根底を 支えている質実剛健のネゴシアンです。