商品情報に移動
1 2
  • 量り売り
  • スコットランド(スコッチウイスキー)
  • スペイサイド
  • クライゲラキ
  • スコッチウイスキー 量り売り
  • スペイサイド 量り売り
  • クライゲラキ 量り売り

クライゲラキ10年 2014 100Proof シグナトリー 【量り売り】

クライゲラキ10年 2014 100Proof シグナトリー 【量り売り】

選べる 容量:

通常価格 ¥1,364
セール価格 ¥1,364 通常価格
税込
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa

57.1% 容器代(税別100円)を含みます

こちらは 100ml の量り売り商品です。

熟成樽:1st Fill PX Sherry Hogsheads, 2nd Fill Oloroso Sherry Butts & Dechar/Rechar Hogsheads

---CRAIGELLACHIE / クライゲラヒー---

ホワイトホース・デュワーズの原酒を支えてきたいぶし銀蒸溜所

1891年創業。クレイゲラキとはゲール語で、「無情に突き出た大岩」の意味。スコットランド・スペイサイド地区の中心、フィディック川とスペイ川の合流する地点に設立されたクライゲラキ蒸留所でつくりだされるシングルモルトウィスキー。創設者は、ホワイトホース社を率いたピーター・マッキーとアレクサンダー・エドワード。仕込水はリトル・コンバルヒルの泉の湧水を使用しています。

この蒸溜所の特徴は、伝統的な冷却装置「ワームタブ」を使用していることと、麦芽を乾燥させる工程でピート(泥炭)を使用せずに、オイルヒーティングで行う唯一の蒸溜所。クライゲラキでは、現在スコットランドでも12の蒸溜所しか採用していない伝統的な製法である「ワームタブ」と呼ばれる冷却装置を使用して、蒸溜後の蒸気を冷却し、ゆっくりと蒸気を再液化をさせています。独特のらせん形状をしたのワームタブによる再液化工程がクライゲラキ独特の個性を生み出すのに大きく影響しています。

クライゲラキ蒸留所では、グレネスクの特別な窯で乾燥させた大麦麦芽を使用している唯一の蒸留所。ピートではなく、油で焚いた火を使用しているので望ましい量の硫黄香が生成され、他蒸溜所のウイスキーよりも目立って重みのある味わいが生まれてくる。(インポーター資料より抜粋)