商品情報に移動
  • クラフトビール
  • IPA
  • アメリカ
  • Karl Strauss

【先行販売品】カールストラウス Aurora Hoppyalis IPA

【先行販売品】カールストラウス Aurora Hoppyalis IPA


通常価格 ¥814
セール価格 ¥814 通常価格
税込
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa

355ml 7% ※先行販売品に伴に、お届けが8月3日以降となります※

※原則クール便での配送とさせていただきます※

「オーロラのようにホップアロマが輝く」新サンディエゴスタイルIPA。

以前まで限定醸造だったものが、2016年1月より新たに定番ラインナップに加わった。北極圏から遠く離れたサンディエゴでは、当然ながら夜空に光り輝くオーロラ(英語でAurora Borealis)を見ることは出来ない。

しかしサンディエゴにはオーロラと同じように輝きを放つものがある。

IPAだ。

「サンディエゴ以外の場所でIPAと呼ばれるビールは、サンディエゴではペールエールと呼ばれる」という程に、サンディエゴはホップアロマ・フレイバーが前面に出たビールが数々生まれている聖地なのだ。

そして、ホップの魔法に包まれたこの都市に敬意を表して醸造されたのがAurora Hoppyalis。ペールモルト、ウィートをベースにSimcoe、Mosaic、Amarillo、Citraホップを思う存分投入して、サンディエゴの地元民が「これぞIPAだ」と認めるようなビールに仕上がっている。

グラスに注ぐとオレンジゴールデンの液体にオフホワイトのヘッドが乗る。アロマはホップ由来のトロピカルフルーツやタンジェリンが顕著で松、青々しい草のような香りも立ち昇る。

味わいもやはり非常にトロピカルでマンゴー、パッションフルーツ、シトラスと松のフレイバーが次々に飲み手を楽しませる。フィニッシュはドライでクリスピー。ミディアムカーボネーションでどこかリフレッシング感すら感じさせる飲みやすさ。

Cascade、Chinook、Centennialホップを使用したクラシックな苦み・シトラスアロマが主体のTower 10 IPAとは対照的に、トロピカルなアロマを前面に押し出したのがこのサンディエゴスタイルIPAだ。

カリフォルニアでは発売と同時にとてつもない人気となり、1日~2日間で売り切れとなる店が続出したという。雲一つないホッピーな夜空のもとAurora Hoppyalisは豊かに煌めき、飲み手を感動させてくれるだろう。2015年のGreat American Beer Festivalにて銅賞獲得。

ABV:7%

IBU:60

酒類:ビール

原材料:麦芽、ホップ

ホップ:Simcoe, Mosaic, Amarillo, Citra

スタイル:San Diego-Style IPA

---Karl Strauss / カールストラウス---

禁酒法後、サンディエゴに興った初めてのクラフトブリュワリーがカールストラウスだった。

「クラフトビール」の概念がまだ無かった1989年の創業当時から、サンディエゴビールシーンのゴッドファーザーとして君臨し続ける大家。

1990年代以降サンディエゴはより多くのブリュワリーの本拠地となったが、ビール熱狂家やブリュワーの多くがまずカールストラウスでビールを学んだのである。